設備・研修環境

このページを印刷する

宿舎

宿舎
宿舎間取り

※病院から徒歩数分,単身用・世帯用有,駐車場有(※H22.3完成)

研修医控室(女性専用更衣室併設)

事務机・椅子・ロッカー各研修医1式,ベッド2台,応接セット1式,書架(参考図書等配架),インターネット環境整備

研修医室は全研修医が過ごす場所ですので,1年次と2年次の情報交換もできる場所です。

また,他院から短期の臨床研修に来られる研修医も一緒に過ごす場所ですので,当院と他院の情報交換もできる場所です。

※この他,研修医用の当直室等があります。

トレーニングラボ室(シミュレーションセンター)

24時間利用できます。

・成人患者シミュレータ ハートシム
・気道管理トレーナー
・Sim Pad
・リトルアン
・リトルアン(Q - CPR搭載)
・BVM
・AEDトレーナー(2業者)
・チョウキングチャッリー

※この他にも内視鏡内科には内視鏡シミュレータ,管理棟3階医局・研修医控室には腹腔鏡の練習ボックスが配備されています。

図書室

医学関連の専門書を蔵書とし,またオンライン各種データベースを整備する等,診療・研究・教育支援のために医学情報の提供を志しています。24時間利用できます。
図書室(医療職員用)※別サイトへ移動します

臨床医セミナー一覧

 講義形式とハンズオン(体験型の学習方法)形式の研修を開催しています。当日参加できない研修医のために,院内録画配信も行っています。

令和7年度 研修医セミナー 年間計画[PDF:134KB]

外来診療時間

午前8時30分~午後5時15分

※初診の方はかかりつけ医の
 紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
 午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
 なります)
※診療科によっては受診できない
 場合があります。
 ≫≫手術日の注意[PDF]
 ≫≫外来診療担当医表
休診日
土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日)
面会時間
11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)

〒734-8530
広島市南区宇品神田一丁目5番54号
TEL(082)254ー1818(代表)

①⑦⑤番

「県病院前」下車徒歩3分

広電バス 12号

「県病院前」下車徒歩1分

まちのわループ 301,302

「県病院前」下車徒歩1分